家族型のおすすめ自転車保険比較

自転車保険の家族型とは

家族型の自転車保険とはご契約者本人を含めたご契約者の「配偶者」「本人またはその配偶者と同居の、本人またはその配偶者の親族(6親等内の血族および3親等内の姻族)等」といった家族にも保険の補償内容が適用されるプランです。
ご契約者本人だけでなく、子供などの家族にも適用されるのでご契約者本人のためでなくとも保険に入るメリットが十分にある場合が多いです。
また、家族型プランは料金的にもお得な場合があるので、保険に加入する際には家族型プランもチェックしてみることをお勧めします。

家族型の自転車保険プラン比較


保険会社
au損保 au損保 au損保 三井住友海上 三井住友海上 三井住友海上 楽天損保 楽天損保 楽天損保
自転車向け保険
GK ケガの保険
(パーソナル生活補償保険)

GK ケガの保険
(パーソナル生活補償保険)

GK ケガの保険
(パーソナル生活補償保険)
楽天損保サイクルアシストロゴ
(傷害総合保険の
自転車向けプラン)
楽天損保サイクルアシストロゴ
(傷害総合保険の
自転車向けプラン)
楽天損保サイクルアシストロゴ
(傷害総合保険の
自転車向けプラン)
【ゴールドコース】 【シルバーコース】 【ブロンズコース】 【Aコース】 【Bコース】 【Cコース】 【基本タイプ】 【安心タイプ】 【充実タイプ】
1年【一時払】(家族タイプ) 21,980円 13,980円 7,440円 11,260円 7,340円 5,530円 6,010円 10,770円 20,320円
【月払】(家族タイプ) 2,010円 1,280円 680円
お申し込み お申込 お申込 お申込 お申込 お申込 お申込 お申込 お申込 お申込
詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細
相手方への補償日常生活賠償
3億円 3億円 2億円 3億円 3億円 3億円 1億円 1億円 1億円
自分への補償死亡・後遺障害
(自転車事故)
800万円※1 800万円※1 500万円※1 1,000万円※5 1,000万円※5 1,000万円※5 250万円 500万円 1,000万円
自分への補償死亡・後遺障害
(自転車事故以外の交通事故)
400万円※1 400万円※1 250万円※1 250万円 500万円 1,000万円
自分への補償入院一時金
(自転車事故)
10万円※2 4万円※2  
自分への補償入院一時金
(自転車事故以外の交通事故)
5万円※2 2万円※2  
自分への補償手術保険金
(自転車事故)
6万円または12万円※3 6万円または12万円※3 4万円または8万円※3 手術を受けた場合は手術保険金(入院中に受けた手術の場合は入院保険金日額の10倍、それ以外の手術の場合は入院保険金日額の5倍)をお支払いします。 入院中25,000円
それ以外12,500円
入院中50,000円
それ以外25,000円
入院中100,000円
それ以外50,000円
自分への補償手術保険金
(自転車事故以外の交通事故)
3万円または6万円※3 3万円または6万円※3 2万円または4万円※3 入院中25,000円
それ以外12,500円
入院中50,000円
それ以外25,000円
入院中100,000円
それ以外50,000円
自分への補償入院保険金日額
(自転車事故)
12,000円/日 12,000円/日 8,000円/日 8,000円/日 6,000円/日 6,000円/日 2,500円/日 5,000円/日 10,000円/日
自分への補償入院保険金日額
(自転車事故以外の交通事故)
6,000円/日 6,000円/日 4,000円/日 2,500円/日 5,000円/日 10,000円/日
自分への補償通院保険金日額
(自転車事故)
4,000円/日 2,000円/日 3,000円/日 1,000円/日
自分への補償通院保険金日額
(自転車事故以外の交通事故)
2,000円/日 1,000円/日
その他の補償 示談代行サービス
(賠償事故解決特約)
示談代行サービス
(賠償事故解決特約)
示談代行サービス
(賠償事故解決特約)
国内示談交渉サービス 国内示談交渉サービス 国内示談交渉サービス 国内示談交渉サービス 国内示談交渉サービス 国内示談交渉サービス
法律相談費用(5万円)     生活サポート 生活サポート 生活サポート      
弁護士費用等(300万円)                
自転車ロードサービス※4 自転車ロードサービス※4 自転車ロードサービス※4            
お申し込み お申込 お申込 お申込 お申込 お申込 お申込 お申込 お申込 お申込
詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細
  • ※1 後遺障害等級は1~7級が対象
  • ※2 3日以上の入院の場合
  • ※3 手術により異なります
  • ※4 自力走行不能となった場所がご自宅から半径1km以内の場合は、サービス対象外
  • ※5 後遺障害保険金は、後遺障害の程度に応じて、死亡・後遺障害保険金額の100%~42%をお支払いします。
  • ※「ファミリープラン」の場合、被保険者(本人)以外の被保険者の保険金額は被保険者(本人)と同額になります。
  • ※その他の親族とは、被保険者(本人)またはその配偶者の同居の親族(6親等以内の血族、3親等以内の姻族)および別居の未婚(婚姻歴が無いこと)の子をいいます。
  • ※被保険者(本人)には、保険始期日時点で満69歳以下の方のうち、以下の方をご指定いただけます。・ご契約者
    ・ご契約者の「配偶者」「子・孫」「父母・祖父母」
  • ※当ページの内容は概要を説明したものです。詳細につきましては重要事項説明書、普通保険約款・特約をご確認ください。
  • ※保険始期日が2021年2月1日以降のご契約の補償内容になります。