自転車事故で人に怪我をさせてしまったら?

事故

もし自転車に乗っているときに事故で人に怪我をさせてしまったときにはどうしたらいいのでしょうか?
頭の中でどれだけシミュレーションしていたとしても、いざ事故を起こしてしまうとパニックに陥ってしまうという方がほとんどです。

ここでは、自転車事故で人に怪我をさせてしまったときにどうすればいいのかについてお話していきたいと思います。

相手の様子を確認して救急車の手配などを

自転車事故で自分が無事でも、相手が怪我をしている場合にはすぐに相手の様子を確認しましょう。

自転車は道路交通法上では軽車両として扱われることになりますので、自動車と同様の罰則規定が定められています。
そのため、当然、警察への届出も必要になってきます。

「自転車だから大丈夫」と軽く考えてはいけません。
相手が怪我をしていたらすぐに手当てをする必要がありますので、救急車を手配するなどの対応を取りましょう。

その際に発生する治療費などは、自転車を運転している方の過失であれば、基本的には自転車を運転している方がすべて負担しなくてはなりません。

自動車の場合には自賠責保険の加入が義務付けられていますが、自転車の場合は今のところは保険の加入は任意となっています。

もし自転車保険に加入していない場合には、治療費などの賠償責任を自分ひとりですべて負わなければならないのです。
こういうことがあるから自転車保険が必要なのです。

保険会社への連絡も忘れずに

救急車を呼んで、警察にも通報して……とやることがたくさんあるため、いっぱいいっぱいになってしまうかもしれませんが、自転車保険に加入している場合には保険会社への連絡も忘れないようにしましょう。
事故後、すぐに保険会社に連絡して、所定の手続きを取る必要があるのです。

というのも、自転車保険の適用を受けるためには、保険会社指定の用紙に事故の状況を詳細に記入して提出するのはもちろん、示談書などの書類や怪我をした相手の損害を証明する書面など必要なものがたくさん出てくるのです。
保険会社から求められる書類をすべて揃えた上で提出しなければなりません。

逃げ出すのは絶対にNGです。まずはその場ですべきことを順番にこなしていきましょう。

おすすめの自転車保険 自転車向け保険Bycle